はじめまして。
ヤプログでこうさぎを飼ってます。
ヤプログでもこうさぎが投稿できるようになるってことが
可能なのですか??
>管理画面の仕様というか、HTMLソースが入手できれば
私に出来ることがあれば教えてください。
ぜひ、ヤプログのこうさぎに投稿させたいのです!
それから、早速こちらの記事を取り上げさせてもらいました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
ミッチ | 2004/08/26 9:29 AM |
昨日、ヤプログのアカウントを取りました。
まだ、いつになるかわかりませんが、プログラムが書けたら、ミッチさんのところでも動くかどうか確認していただけると嬉しいです。
で、ヤプログに投稿できるようになったら、おそらくマイプロフィール(ヤプログと同じシステムのはずなので)にも投稿できるようになると思います。
|
tsupo | 2004/08/26 11:09 AM |
早々のレスをいただき、感謝しますv
動作確認、ぜひさせてください!
ご連絡、お待ちしております。
プログラムの作成、頑張ってくださいませっ
(ヤプログでも、こうさぎの投稿を沢山の方が望んでいます。沢山のこうさぎファンを代表して、プログラムが成功されることを祈っています!)
|
ミッチ | 2004/08/26 1:34 PM |
今朝、エラー報告のメールを差し上げましたミッチです。
何度か試してみると、5回に1回は成功する模様です。
でも、吐き出した文章が....。
なぜあのようなことになるんでしょうか。
こうさぎ設定では、
貼り付ける文字コードというのを
Shift-JIS、EUC-JP、UTF-8
を3種類、順番に試してみました。
結果は、私のブログにあります。
どうかよろしくお願いいたします。
|
ミッチ | 2004/08/28 8:33 AM |
この記事のトラックバックURL
http://tsupo.jugem.cc/trackback/28
トラックバック
「ここうさぎ」、JUGEM にも投稿できるようになりました。
| 観測気球 | 2004/08/25 6:24 PM |
これは大ニュース!
ヤプログでもこうさぎの投稿ができることになりそうです。
以下は、タキオンの胡麻味噌和え様の記事です。
今のところ、JUGEM では XML-RPC API も Atom API も使えないので、管理画面と直接対話して投稿する方式で対応しました。
| 喜怒哀楽 | 2004/08/26 9:32 AM |
「ここうさぎ」のJUGEM、exciteブログ、ヤプログ対応版をリリースしました。
| 観測気球 | 2004/08/27 7:24 PM |
今回は、飼い主の名前(ニックネーム)置換処理絡みのバグフィックスのみです。機能の追加はありません。1.23をお使いの方は、1.24に入れ替えてください。
| 観測気球 | 2004/08/31 6:32 PM |